|
日本の獲得メダルが長野以来最多となった平昌オリンピックも閉会しました。何と言っても男子は羽生選手のソチと平昌の金メダル連覇、そして宇野選手とのワン、ツー、フィニッシュという理想的な終わり方でした。女子は宮原選手4位でしたが今までで一番のクリーンな演技で頑張ったと思います。ロシア勢が強敵すぎました。カーリングも男子女子ともに観戦していて面白かった。10エンドもあり毎日どこかの国と闘っているので選手たちにとっては緊張の連続でしょう。女子チームはおやつタイムとか「そだね~」が流行語になりましたが、選手たちが言うようにこれを機会に4年に一度のカーリングでない競技にしてもらいたいものです。閉会式はデジタルを駆使した演出でしたが、私はもっと歌とか踊りとかエンタテインメント性があればよかったような気がします。正直K-Popは馴染みがないのでつまらなかった。次回は2022年北京、旗の引継ぎショーではデジタルパンダが出てきましたね。やはり中国はパンダしかなかろうという感じで可笑しかった。
さて、オリンピックも終わり、バラの剪定も終わり、ちょっと気が抜けています。ようやく寒さのトンネルの出口が見えてきたようです。我が家では春一番に咲く西洋種の福寿草が咲き出しました。これからは毎日庭にでて草花の蕾をみつけるのが楽しみになります。
|
|