|
皆さま、平成28年、2016年が明けました。新しい年が皆さまにとって幸せ多き年になることをお祈りします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
例年に比べても暖かいお正月ですね。青天がずっと続くようです。いつもながら津軽塗りのお弁当箱に簡単なおせちを詰め、京都で買った蒔絵の杯と伏見の純米吟醸で祝いました。杯は私の誕生日の10月を表す女郎花とトンボです。お酒はボトルが可愛いので買ったのですがマイルドな味わいで美味しかったです。年を経るにつれ日本的なものに惹かれ、漆塗りの椀や皿がいつの間にか増えてしまいました。雑煮椀は昨年十和田湖のクラフトショップで買った秋田の川連(カワヅラ)塗り。器は使ってこと生きると思っているので死蔵するような高価なものよりは日常に彩りを添える器を好みます。
夜はこれも恒例のウィーンフィルのニューイヤーコンサートをライブで鑑賞しました。今年は花飾りが簡素なような気がしましたが、マリス・ヤンソンス指揮のウィーンフィルは快調にワルツやポルカを演奏、聴衆も楽しんでいましたね。ウィーン少年合唱団も花を添えました。シェーンブルン宮殿でのバレエも素敵でした。ウィーンを訪れたのは4年前でしたが見覚えのある場所が次々と出てきた懐かしかったです。
?
|
|